講師紹介
花山 幸子(Yukiko Hanayama)
フラ教室《フイ・フラ・ナーレイカラクプア》主宰
20代の頃よりフラとハワイ文化に親しみ、30代から本格的にフラ指導を始める
2003年東京・目黒に待望の本部スタジオをオープン
2人の娘エリナ&マリイと共に、TV・CM・雑誌などでも活躍する傍ら、国内外のフラ大会にも積極的に出場
2003年より10年連続でスクールを入賞・優勝に導いた実績のある指導者
温和な人柄で幅広い年齢層に慕われている
NHKカルチャースクールの本部・青山校でも長年に渡り専任講師を務めている
1999年 | キング・カメハメハ・フラ・コンペティション日本大会[準優勝] |
---|---|
2003年 | ホノルル・フラ・コンペティション[優勝]ほか |
2004年 | フラ・ホオラウナ・ コンペティション[総合優勝] |
2005年 | 日本グランプリ・クプナ部門[優勝] |
2006年 | ジャパン・モキハナ・フラコンペティション計8部門入賞 |
2008年 | ジャパン・フラオニエ・コンペティション[優勝]ほか |
2010年 | メリモナークフラフェスティバル2010前夜祭出演 |
2011年 | モクオケアヴェ日本・ハワイ両大会入賞 |
2012年 | モクオケアヴェ日本大会・クプナ部門[優勝] モクオケアヴェハワイ大会・ワヒネ部門[優勝] |
2013年 | モクオケアヴェ日本大会・クプナ部門ワヒネ部門[優勝・入賞] モクオケアヴェハワイ大会・ワヒネ部門[3位入賞] |
2015年 | イオラニルアヒネ・フラ・フェスティバル・クプナ部門[総合優勝] マクア部門[準優勝] |
エリナ & マリイ
Kanoelehua Erina(カノエレフア・エリナ)
花山幸子の長女(写真右)
幼少期よりフラに親しみ、20代で一年間ハワイに留学。ハワイ語や歴史文化、ハワイアンミュージックなどに精通する
2009年にはHalau Hula O Hokulaniのメンバーとして世界最高峰のフラ競技会『メリー・モナーク・フラ・フェスティバル』に出場
『愛しい人へ捧ぐ歌(桑田佳祐)』の振付を始め、CMやイベントでの振付師としても定評がある
フラ指導者、そしてプロダンサーとして第一線で活躍している
1999年 | キング・カメハメハ日本大会 [準優勝] |
---|---|
2004年 | フラ・ホオラウナ・アロハ(ソロ部門)[優勝] |
2006年 | ミス・モキハナ・フラジャパン[優勝] |
2008年 | フラオニエ・コンペティション[準優勝] |
2009年 | メリモナーク・フラ・フェスティバル出場 |
2010年 | メリモナークフラフェスティバル前夜祭出演 |
2011年 | モクオケアヴェ日本大会ワヒネアウアナ部門[優勝] |
2012年 | モクオケアヴェ日本大会・ワヒネ部門[準優勝] |
2013年 | モクオケアヴェ日本大会・ワヒネ部門[優勝] モクオケアヴェハワイ大会・ワヒネ部門[3位入賞] |
2015年 | イオラニルアヒネ・フラ・フェスティバル・マクア部門[準優勝] |
Marii Anuhea(マリイ・アヌヘア)
花山幸子の次女(写真左)
幼少期よりフラ・タヒチアンダンスに親しみ、数多くのオーディションに合格。某有名アミューズメントパークのハワイアンショーに2年間出演
2011年にはHalau Hula O Hokulaniのメンバーとして世界最高峰のフラ競技会『メリー・モナーク・フラ・フェスティバル』に出場
ショーの総合プロデュースを担うだけでなく、イベントを盛り上げるMCの実力も定評がある
フラ指導者、そしてプロダンサーとして第一線で活躍している
1999年 | キング・カメハメハ日本大会[準優勝] |
---|---|
2004年 | フラ・ホオラウナ・アロハ(ワヒネ部門)[準優勝] |
2006年 | ジャパン・モキハナ・フラ(ワヒネ部門)[準優勝] |
2008年 | フラオニエ・コンペティション[準優勝] |
2009年 | ミス・フラオニエ・ジャパン[優勝] |
2010年 | メリーモナークフラフェスティバル前夜祭出演 |
2011年 | メリー・モナーク・フェスティバル出場 モクオケアヴェ日本大会ワヒネアウアナ部門[優勝] |
2012年 | モクオケアヴェ日本大会・ワヒネ部門[準優勝] |
2013年 | モクオケアヴェ日本大会・ワヒネ部門[優勝] モクオケアヴェハワイ大会・ワヒネ部門[3位入賞] |
2015年 | イオラニルアヒネ・フラ・フェスティバル・ワヒネ部門出場 |
大会 Competition

2015年11月
イオラニルアヒネ・フラ・フェスティバル
クプナ部門 総合優勝
マクア部門 準優勝

2013年11月
モクオケアヴェ・インターナショナル ハワイ大会
ワヒネグループ部門3位入賞

2013年7月
モクオケアヴェ・インターナショナル日本大会
ワヒネグループ部門総合優勝
クプナグループ部門3位入賞
マクアソロ部門優勝

2012年11月
モクオケアヴェ・インターナショナルハワイ大会
ワヒネグループ部門優勝

2012年7月
モクオケアヴェ・インターナショナル日本大会
クプナグループ部門優勝
ワヒネグループ部門準優勝
クプナソロ部門3位入賞

2011年11月
モクオケアヴェ・インターナショナルハワイ大会
ワヒネグループ部門3位入賞

2011年7月
モクオケアヴェ・インターナショナル日本大会
ワヒネグループ部門3位入賞
クプナソロ部門準優勝

2011年5月
マウイフェスティバル日本大会
ワヒネカヒコ部門優勝

2010年7月
モクオケアヴェ・インターナショナル日本大会
ワヒネアウアナ部門優勝
クプナソロ部門3位入賞

2009年7月
モクオケアヴェ・インターナショナル日本大会
クプナソロ部門優勝
ワヒネグループ部門3位入賞
クプナグループ部門3位入賞

2009年1月
フラオニエ・コンペティション日本大会
ワヒネソロ部門優勝

2008年1月
フラオニエ・コンペティション日本大会
ワヒネグループ部門準優勝

2006年
ジャパン・モキハナ・フラコンペティション日本大会
ワヒネソロ部門優勝他7部門入賞
