骨髄バンクチャリティ・コンサート春’16
みんなALOHA〜!
3月末に、恒例の「骨髄バンクチャリティ・コンサート」に出演してきました
今回は冬場に習っていた曲の初披露がたくさんっ
課題曲終了から本番まで2ヶ月以上あったから、しっかり練習して本番に臨むことができました
スタートはカヒコ中級クラスから
Oli(詠唱)から始まり、Ho’i(入場)、からのMeleに続くという
体力的にも技術的にもとてもむずかしい1曲でした
しんと静まり返った会場に全員のOliが綺麗に響いて、かっこいいカヒコだったね‼
初級クラスが踊ったのは「イコナ」
ハワイ島コナの町の美しさを歌った曲です
今回は初舞台の子も多く、色々不安もあったと思うけど、
リハーサルから本番に向けて踊りだけでなく、ウィッグやメイクも練習していて
どんどん素敵なフラダンサーに成長してるなぁ、と嬉しく思いました
カルチャークラスは「コワリ」
マウイ島コワリ地方の美しさを歌った曲です
幸子先生も一緒に踊ってくれたので、みんな緊張したそうですが、
さすがはフラ歴の長いカルチャークラス‼
クプナらしい曲だけど、意外と振付は難しい中、みんな笑顔で最後まで踊ってましたね〜
うちのクプナはみんなとっても可愛くて大好きだ〜
中級クラスは「ハレイワパカ」
たくさんの人々が集まり、皆に愛されているハレイワ公園の事を歌っています
中級に上がってこれが初舞台!
という人も多く、始めてのがっつりフォーメーションでびっくりした人もいたと思うけど、
みんなで自主練をしたり、絶対に成功させたい!という意気込みを感じました
頑張ったね〜
エカヒクラスエルアクラス合同で踊ったのは「ニイハウ」
その名の通り、ニイハウ島の美しさを歌った名曲です
スロー曲の難しさ、表現力の難しさ、さらに本番は数々のフォーメーションが入るという、、、
年々色々な事にチャレンジする上級クラスですが、
Hulaは常にI mua(前へ!)という事をいつも体現してくれるナーレイの
先輩たちはとっても頼もしい存在だよね
美しいニイハウでした〜
そしてラストは幸子先生&クプナクラス&グレイシャスで「プナ・クウ・アロハ」
私の愛するプナ、と歌うこの曲は、ハワイ島プナを通じて奏でるラブソングです
う〜ん、みんな美しいね
幸子先生とのコラボがとっても綺麗でさすが大会メンバーたちと思わせてくれる1曲でした
長年に渡り出演している骨髄バンクチャリティ・コンサート
自身が出演する事で、チャリティ活動になるこのイベントは
とても素晴らしいと思うし、今後も出演していきたいなと思います
出演者のみんな、お疲れ様でした
さぁ!次はカフラホアだっ!
お知らせ
今年もお台場ハワイフェスティバルの出演が決定しました‼
2016年5月5日(木)11:15〜11:45
ヴィーナスフォートパレット広場
Erina&Marii